SSブログ

傾斜 [計算]

傾斜は非常に難しいです
値が書いてないからです
じゃあどうするか
角度同様グラフィックを覚えるしかありません
でも多すぎて全部は覚えられません
じゃあどうするか
理論付けしてdot数から計算できるようにします
でもdot数を数えるだけでは綺麗な計算はできません
じゃあどうするか
dot数を数えてからの補正も覚えます

こんな流れで僕はやってます

以前人に説明するためにまとめたことがありまして、見たい人いる?って聞いたらいるみたいなのでコピペします
元がある程度知識のある友人向けなので、あまり親切な書き方ではないかもしれませんが理解したいけどわからない場合は質問してください
ちなみに僕の段数の読み方がっつりそのままです
以前は数値を載せることに多少抵抗がありましたが、もう割とどうでもいいんでどんどん参考にしてください
しかし当然ですが係数の掲載はグレーどころか完全に黒、現実なら逮捕レベルになってくる気がするので控えます
捕まりたくはないんだ

ちなみに、当然ここらへんのデータをとるときは傾斜以外のデータが完璧でなければ、小さな誤差でも0.1~0.2段程度のミスが起きてしまいます。
よって、傾斜の縦影響がどれだけ風係数に影響するかなど、些細で、1mであれば実質どうでもいいこと(暴風遠距離BIなら考慮しなきゃ外れます)まで知識として持っている必要があるため、新しく自分で取るよりは丸パクリしたほうが楽っちゃ楽です。

ざっくり流れを説明すると、一般化的な計算をした後、どうしても一般化しきれないところを場合分けして補正します。

一般化的な計算の流れは、
1.大まかな段数の把握(目測1秒)

2.傾斜中央の隙間、傾斜端のpix数を測り、端左右合計pix-隙間pixで大まかな段数に足し引き

3.補正

といった感じです。

画像でわかりやすくすると


1.大まかな段数の把握

ブログ1.jpg

さすがにここでは詰まらないでしょう

2.各dotによる足し引き

ブログ.png

段数の足し引きの方法ですが、画像の4段のやつはちょっと例としてはよろしくなく、0になってしまいました。

例えば、(6+6)-6=6となった場合、1.5pixにつき0.1段ふえるので、0.4段プラスの目測4.4段となります。
ちなみに、6/10/14段など、2+4n段を基本とする段数では端には隙間がないので、黒線の長さを測ります。

ブログ3.jpg

こんな感じね

3.補正

で、ここまでは適当な一般化であり、これだけでは段数によっては糞みたいな精度なので、補正が必要になります。
また、段数が増えるにしたがって最小を見る必要も出てきます。
それぞれの段数ごとに補正を書いていくので頑張って覚えてください。

2段(最小なし):
隙間を数える必要はなく、15pix=1段と数えて上下の線を測り、出た数値に0.8をかければ基本的にはよいです。(15+15pix→1.6段)
しかし、最小が出るぎりぎりまで大きくなった40pixくらいになると0.85~0.9倍程度でよくなり、変化が一番面倒なのはこの辺りです。

2段(最小有り):
最小に隙間があることを確認したら、最小なしと同様の数え方で、かける数字を1にします。

4段(最小なし):
ぎりぎり段数があるかないか、ちょっと左右に動かすと隙間が見えるようなところ(計算では端0pixと扱うレベル)は、覚えゲー3.0段でよいです。
基本4段なのに3.0段かよっていう突っ込みがあるかと思いますが、しょうがないです。
まあ大体計算結果を0.95倍すればよいです。(4段+6pix=4.4*0.95≒4.2弱)
覚えゲー3.0段のところも実際中央隙間12pixくらい出るので、計算3.2*0.95≒3.0となります
てか一律-0.2段でもいいかな

4段(最小有り):
最小がでてくるのは、目測4.4段くらいのとこらへんです。
4.4段最小有りなら4.4そのままですが、4.7になると実値5.0くらいになってきます。
記憶が正しければ基本4段で計算するのは目測4.8実値5.1程度までで、そこからは6段として計算する感じになります。

6段(最小なし):
全部0.95倍です。

6段(最小有り):
目測6.5~6.9にかけて0.97~1.06倍です。

8段(最小なし):
目測7.7~8.2にかけて0.95~1.0倍(実値7.4~8.2倍)

8段(最小有り):
最小の長さで判断
最小15pix→8.5段
最小19pix→8.8段
最小24pix→9.2段
最小28pix→9.5段
最小33pix→9.9段
よくこんなデータ集めたね俺

10段(最小なし):
1倍か気持ち1.01倍くらい

10段(最小有り):
データが少ないしそもそもこの辺りの傾斜自体あんまりないので適当です。
最小21pixが11.6段ってデータだけあります。
8段最小有りのときとの比較でちょっと考えれば0.2段以上の誤差は出たことがありません。

12段(最小なし):
1倍です。これ基準に段数読み決めました。

12段(最小有り):
制限です。知りません

14段(最小なし):
一応参考までにあのリング使って検証しましたが、1倍でした。


わかりにくくなったので別(excel)で数値だけまとめました。

ブログ4.png

この読み方がある程度正しいと判断できる点として、実値の範囲を全てカバーできていることが挙げられます。
例えば間違っているとしたら、6.0~6.4の次に6.6~・・・などカバーできてない範囲ができてしまう可能性が高い、それがないということでかなりの信憑性が出ます。

要するに、この表と読み方を覚えれば良いわけです。
なぜ僕が外すかというと、たまにこの倍率を間違えるからです。

今更基礎からやる人なんかほとんどいねーと思って答えに近いヒントを出しましたが、参考にしてくれる方が一名でもいれば幸いです。
いやほんとに一名ノルマ、二名で歓喜、三名以上で奇跡だと思ってます。



全然関係ない次の記事の候補のお話ですが、このブログも意外とたくさんのアクセスを頂いていて(たくさんの方かどうかはおいといて)、合計すると30万アクセスくらいになります。
で、その中でも閲覧数が多い記事少ない記事あって、最大で80倍ほどの差があって意外と眺めてて楽しいので、よかったら閲覧数ランキングでも載せようかと思ってます。(需要が1件以上あった場合に限る)
どういう記事に需要があるかでパンヤ民の真面目っぷりがわかるんですよね。
例えば速算法のアクセスが多ければ皆意外と地力で計算してるんだ!って想像してます。

以前2chに記事貼られてるよ!って教えてもらったときに(確か本スレ)、その記事のアクセス数が当然伸びまして、あ~意外と2chって見てる人多いんだなあ~って思ったのですが、その当時の記録が残ってればお見せしようかとも思ってます


あ、あと一番伝えたいこと
リスナー「オイルさんってブログの記事とか見てると機械みたいでコメントとかしにくいししても返事めんどくさがりそう」とかぬかしてる輩がいましたが
そんなことないからね
レスポンスが欲しいから書いてるし自己主張が強くて肯定してもらいたいから配信なんかやってるわけで
少しでも皆の力になりたいので攻略ブログ書いてますとかじゃないから
感謝されるのが楽しいだけだから
コメント少なくても大丈夫なのは悲しいかなその状況に慣れてしまっただけ
有る=楽しい>>>>無い>辛い こんな感じな
知合いじゃなくてもコメントして知合いになろう
俺のこと好きな人なんてなかなかいないだろうけどもしスコア伸ばしたいんだったらいくらでも癒着してください

懲りずにもう一度マッチトーナメントなんか考えてるんでよかったら参加してね!




nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

アンドリュージョーンズ

参考にします
by アンドリュージョーンズ (2015-04-08 16:15) 

NO NAME

いつも勉強になります
by NO NAME (2015-04-09 02:55) 

れーざー

おいるさんのブログ参考にさせてもらってます
by れーざー (2015-04-09 08:53) 

おいるー

>>AJ
うん

>>名無しさん
あはいどうも

>>れーざーさん
はーい


数じゃねえんだよ数じゃ
by おいるー (2015-04-09 13:09) 

あろん

参考にするつもりです

データ眺めるのとか好きなので記事別の閲覧数気になります
by あろん (2015-04-10 15:36) 

通りがかりの天才(童〇)

おっぱい
by 通りがかりの天才(童〇) (2015-04-19 00:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

近況マッチトーナメント参加者募集 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。